昭和区社会福祉協議会!福祉情報紙
第36号 平成30年3月
こころんねっと

   がんばっています!第3次地域福祉活動計画
「防災・減災プロジェクトチーム」
イオン八事4F G.Gフロアで「日頃からできる災害への備え」を開催。
災害時のトイレや口腔衛生、非常食などの啓発を行いました。
 くわしくは、4ページ、5ページの特集記事をご覧ください!
「担い手循環プロジェクトチーム」
2月6日(火)吹上小学校で小中学校の先生向けの福祉教育セミナーを行いました。

昭和区社会福祉協議会
マスコットキャラクター「こころん」
あたたかい心で福祉のタネをまくイメージから生まれました。
もくじ
●赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました!!
 赤い羽根チャリティ展覧会/はつらつ出張講座・・・・・・・・・・・2
●八事福祉会館からのお知らせ/白金児童館からのお知らせ
 いきいき支援センターからのお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・3
●がんばっています。第3次地域福祉活動計画知っていますか?・・・・・・・・・・4〜5
●学区社会福祉協議会 リレー報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
●高齢者のはなし/知っていますか?解説
 車いす・遊べる小道具、貸し出します!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
●赤い羽根自動販売機を設置していただきました!
 こころんクイズ/寄付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
P2
赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました!!
平成29年度の共同募金運動は、皆様のご理解と温かいご支援をいただき大きな成果をあげることができました。
 皆様からお寄せいただきました募金は、愛知県共同募金会でまとめられた後、約8割は昭和区社会福祉協議会に配分され、
昭和区内の子ども会や老人クラブ、障がい児者団体、ふれあいいきいきサロン活動など様々な地域福祉活動に活用され、
約2割は愛知県内の社会福祉施設の整備などに活用されます。皆様のご協力に心よりお礼申し上げます。
 また、街頭募金運動へご協力いただいたボランティアの皆様、
募金箱設置にご協力いただいた関係機関、協力店の皆様にも 心よりお礼申し上げます。
一般募金      24,794,988円
歳末たすけあい募金   156,722円
(昭和区共同募金委員会)
第11回赤い羽根チャリティ展覧会    〜ご協力ありがとうございました〜
 平成29年10月2日から12月22日まで、イラストレーター、障害のある作家、地域住民の方、東北在住の作家など22人による合同展覧会を開催しました。期間中450点を超える作品を展示・販売し、売り上げの一部を赤い羽根共同募金に寄付しました。
ご来場いただいた皆様、チャリティにご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
 寄付額   264,300円
はつらつ出張講座に参加してみませんか?
 はつらつクラブは、健康体操、音楽、外出、レクリエーションを毎週1回楽しみながら介護予防についての理解を深め、地域でいきいきとした生活がおくれるように支援する事業です。
募集は半年ごとに行いますが(次回は8月に募集)それとは別に
今回はどなたでも参加できる出張講座を企画しました。
日 時 平成30年5月9日(水) 10:30〜12:00
場 所 西福寺(昭和区円上町11−14)
対 象 65歳以上の自立された方
内 容 ミュージクベル演奏を聞きながら歌いましょう
参加費 無料 申込み必要 5/2(水)締切
申込先 昭和区社会福祉協議会 884−5511
P3
八事福祉会館から参加者募集のお知らせ  詳しくは お気軽にお問い合わせください
認知症予防リーダー養成講座
●市内在住60歳以上の方
●4月〜5月の木曜で全8回 ※その内3回は外部研修
●13:00〜15:00または10:00〜12:00 ●定員 5名
●参加費無料
八事福祉会館サロン
●市内在住65歳以上の方
●4月〜9月の週1回6ヵ月 (火・水 の2クラス)
●13:00〜15:00または10:00〜12:00
●定員 各クラス9名
●参加費無料(実費負担)
認知症予防教室
●市内在住65歳以上の方
●4月〜9月の週1回6ヵ月 (火・水・木 の3クラス)
●10:00〜12:00  または13:00〜15:00
●定員 各クラス10名
●参加費無料
申込期間:平成30年3月13日(火)まで
お問い合わせ:名古屋市八事福祉会館 昭和区八事本町100-14 TEL832-2779
白金児童館からのお知らせ
じどうかんまつり
日にち:平成30年3月18日(日)
時間:10:30〜15:00
場所 名古屋市白金児童館
   昭和区白金一丁目20-24 TEL 881-3020
じどうかん全体がおまつり会場になります。目玉は大学生による様々なブース。
@体育館がプラネタリウムになります!  公演は20分毎、参加はチケット制です。
Aお抹茶体験ができます!    チケットは当日配布します。
B遊びのゲームブースもあります!  ちょっとした景品ももらえますよ。
児童館からは軽食コーナーが出ます!
プチロールサンドとプチゼリーを予定しています。そしてゲーム機が楽しめる特別な仕掛けが…!
参加費無料  全て参加費無料ですので、ぜひお友達を誘って遊びに来てくださいね。
昭和区いきいき支援センター からのお知らせ
もの忘れ相談  要予約  参加費無料
ご自身の悩みや、家族や友人についての心配事を「もの忘れ相談(医師)」にお話ししてみませんか?
1回30分、ゆっくりご相談できます。
   医者嫌いの父、最近忘れっぽくて心配だなあ…
東部いきいき支援センター
と  き:3/15(木)
場  所:東部いきいき支援センター(いりなかスクエア3F)
時  間:13:30〜15:00
担当学区:伊勝、川原、滝川、広路、八事学区にお住まいの方 お問い合わせ電話 861-9335
西部いきいき支援センター
と  き:3/14(水)
場  所:昭和区在宅サービスセンター
時  間:13:30〜15:00
担当学区:御器所、松栄、白金、鶴舞、吹上、村雲学区にお住まいの方
お問い合わせ電話 884-5513
どちらも参加費無料です
P4
がんばっています!第3次地域福祉活動計画(平成26年度〜30年度)
地域福祉活動計画とは…
 赤ちゃんからおとしよりまで、障害のある人もない人も「誰もが住みよい福祉のまちづくり」を実現していくために、
地域住民の皆さん、関係者(ボランティア、NPO、事業者など)がともに協力しながら行う活動や行動計画を具現化するものです。
「誰もが誰かの力になれる地域づくり」をスローガンに、3つのプロジェクトチームに分かれて活動を行ってきました。
今号ではプロジェクトチームの活動内容をご紹介します。
 平成30年4月からは次期計画(第4次地域福祉活動計画)の策定が始まります。
公募委員募集中 私たちの昭和区の未来を一緒に考えてみませんか?
担い手循環プロジェクトチーム
「私たちが暮らす地域で、助け・助けられながら、ともに育ち、みんなが担い手になる」をテーマに「ふくし講座の開催」
「福祉教育セミナーの開催」「学校で取り組む福祉教育の支援」「子育て見本市の開催」「子育てカレンダーの作成・配布」などの事業に取り組んできました。
写真
▲ふくし講座「いりょうとかいごのおやこ探検隊」  親子でミルフィーユとんかつ作りの様子
福祉教育セミナーの開催 (表紙の写真)
 2月6日(火)吹上小学校特活室にて、区内の小中学校教員向けの福祉教育セミナーを行いました。今年度福祉教育の授業に 取り組まれた吹上小学校5年生、桜山中学校1年生の実践を報告していただいたほか、地域の障害者施設の立場から福祉の授業に ご協力いただいているきららハウスの取り組みについても発表していただきました。後半はグループに分かれて、各校の授業の様子や 特別支援学級と通常学級の生徒が一緒に取り組む活動の様子等、各校それぞれの実践について意見交換を行いました。
防災減災プロジェクトチーム
 昭和区内で防災減災活動を普及させることを目的に、地域住民・施設、団体職員・社協職員で組織されたプロジェクトチームです。
 表紙で紹介された「今日からできる防災の備え」などの啓発イベントや、区内施設の炊出し訓練・災害ボランティアセンター設置運営訓練の手伝いなど、様々な活動に取り組んでいます。
写真 
災害ボランティアセンター設置運営訓練、施設炊出し訓練
たまり場プロジェクトチーム
 サロンとは?地域住民のみなさまが、身近な場所に集まって楽しくふれあうたまり場です。
たまり場プロジェクトチームでは、「身近な地域でつながるための場づくり」として、誰でも気軽に集まることのできる、「たまり場」の支援を
行ってきました。
 「たまり場通信」を通じて、学区社会福祉協議会や地域の住民が開設するサロンの周知をしたり、たまり場の担い手同士の交流や情報交換を目的としたたまり場交流会を開催しました。
 平成29年度のたまり場交流会では、認知症予防リーダーによる回想法を体験したり、「今後のサロンの担い手について」をテーマにグループワークを行いました。また、「いっしょに話そうサロンってなあに」と題して、たまり場を始めてみたい人と既に活動している人との交流会も開催しました。
知っていますか?
「縁起」  縁起がいい、悪いなどの吉凶禍福や、お寺の由来や歴史として使われていますが・・・
P7に解説あります。
P6
 学区社会福祉協議会 リレー報告
学区社会福祉協議会は、全ての住民が安心して暮らすことができる福祉のまちを、住民が主体となって地域総ぐるみで推進することを目的とした団体です。小学校区単位で設置されており、取り組み事業は学区ごとに異なります。このコーナーでは、昭和区内の学区社会福祉協議会の活動を順番にご紹介しています。
松栄学区高齢者サロンの数が区内で1番!
松栄学区社会福祉協議会では地域にお住いの高齢者の皆さんが参加できるよう、学区内で6か所のサロンを主催しています。学区面積が広いという土地柄、学区内に住む高齢者ができるだけ身近な場所へ出かけられるようにとサロンの数を増やしてきました。
 みなさんも近所での仲間づくり、健康な体づくりに遊びに出かけてみませんか?  
   サロン名           開催日時            会場
松風いきいきサロン    第1 木曜日13:30 〜 15:00     市営松風荘 集会所 菊園いきいきサロン    第2 火曜日13:30 〜 15:00     松栄コミュニティセンター
藤成いきいきサロン    第4 木曜日13:30 〜 15:00     松栄コミュニティセンター
松栄いきいきサロン    第4 土曜日13:30 〜 15:00      松栄小学校 特活室
以上のサロンの内容は、歌声喫茶、回想法、音楽鑑賞など。内容は毎月変わります。
こころん健康サロン松栄T  第1〜4水曜日13:30〜15:00    市営松風荘 集会所または昭和生涯学習センター健康体操
こころん健康サロン松栄U  第1〜4木曜日13:30〜15:00    松栄コミュニティセンター
内容はどちらも健康体操
滝川学区サロン頑張っています!
 滝川学区社会福祉協議会では、滝川コミュニティセンターにて毎月第2火曜日にあおぞら会、第2月曜日には滝川スマイルサロンを開催しています。
あおぞら会では地域の高齢者が中心に集まり、詩吟や漫談を聞いたり、折り紙やビンゴゲームで遊んだりして交流を深めています。滝川スマイルサロンは、
学区在住の2歳未満のお子様とその保護者を対象にしているサロンで、毎回15組ほどの親子が集まり、お母さん同士が情報共有をしながら交流をしています。
時には、昭和保健所の保健師さんや管理栄養士さんに来ていただき、子育てに関する悩みなどが相談できる場になっています。
 ※滝川スマイルサロンは平成30年4月から第3火曜日に開催日が変更になります。
P7
高齢者のはなし 運動習慣をつけましょう!
(ご相談はP3の東部又は西部いきいき支援センターまで)
 高齢期になると、若いころと比べて、外に出掛けたり人と会ったりする機会が減り、運動量も筋力も衰えがちです。そのまま過ごしていくと、
転倒しやすくなったり、食欲が落ちて気分も落ち込みがちに…とマイナスの循環に陥ってしまうことも。意識して体に刺激を与え、筋肉を鍛えることが健康寿命を延ばすカギになります。また、運動習慣のある人は認知症にもなりにくいと言われています。
 でも、運動といっても一人では続かないし、ジムへ行くのはお金もかかってちょっと敷居が高いなあ…という方は、運動を取り入れた地域の集まり(サロン)に参加してみては?回覧板や広報なごやなどで、地域で活動しているいろいろな団体を目にしたことがあると思います。
中には、講師の先生の指導を受けつつ運動ができるところもあります。また、運動をきっかけに、お住まいの近くで仲間ができるのも心強いことです。
ご自分に合う活動を探してみてください。
知っていますか?コーナーの解説
昭和区 西福寺 愛知 洸( あいちひろし)
この「縁起」ということばは本来仏教語です。
 「縁起」の原語はサンスクリット語でprat.tya-samutp.da(プラティートヤ・サムウトパーダ)で、物事はさまざまな事柄、はたらきを「縁」として
共に関係し合いながら起こっている事実を意味します。
 あらゆる事柄は単独で存在しておらず、関係し合いながら変化し合いながら成立している相補的な関係ということです。
 私たちは日頃、自分と周りの関係を切り離して自分を実体視し固定的に受け止めてしまいます。自分のことばかり考えてしまいます。
 自分のことや他人のことを「お金がないからダメ」、「容姿が悪いからダメ」など、実体的なことばかりを見てしまいます。
 「縁起」からすれば、それは様々な関係を無視し、自分のものさしでしか物事を見ていないことであり、本来は私たちの思いを超えて限りなく広くて深い、豊かなものなのです。
 仏様はそのように広く深く私たちを見てくれています。 車いす、貸し出します!
一時的に車いすを必要とされる方(個人・団体)へ貸し出します。(1カ月以内)
骨折したので今だけ車いすが必要
ふだんは必要ないが、墓参りの時だけ借りたい!
遊べる小道具、貸し出します!
 ドメモ、スカットボール、はげたかのえじき
 地域でみんなが集まって何かしたいなって思った時、社会福祉協議会で保有しているゲームをお使いください!
お問い合わせは裏面の昭和区社会福祉協議会まで
P8 
赤い羽根自動販売機を設置していただきました! 昭和区に本社を置く竹田印刷株式会社様の食堂と物流センターの2か所に募金ができる自動販売機が設置されました。
 この自動販売機は売り上げの一部が赤い羽根共同募金に寄付される仕組みになっています。
 昭和区社協ではこういった「募金ができる自動販売機( 清涼飲料水)」を設置いただける企業・事業所を募集しています。
http://www.aichiakaihane.or.jp/ kifukyoryoku/vendor.html
寄付のお礼 
次の方々から本会へご寄付いただきました。昭和区の社会福祉の推進に有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
● 愛知県宅地建物取引業協会 名南東支部   100 均グッズ 450 個
● 昭和鯱城会  ● 村雲女性会(敬称略)
こころんクイズ
昭和区内で集められた募金のうち、約何割が昭和区内の地域福祉活動へ活用されるでしょうか?
@約5割   A全部   B約8割
Q.正解の方の中から抽選で3名の方に図書券を差し上げます。ハガキかFAXでクイズの答え、住所、氏名、電話番号、今月号でためになった記事をご記入の上、昭和区社会福祉協議会までお送りください。締め切りは平成30年4月27日必着。当選者の発表は商品の
発送をもってかえさせていただきます。
編集委員からのひと言
■新年を迎えたと思ったら、もう3月です。今年は特に寒い日が続き、春が待ち遠しいですね。N・H
■赤い羽根チャリティ展覧会拝見させて頂きました。こころ和む素敵な時間をありがとうございました。Y・T
■ひとりでも多くの人に見て、読んでいただけたら、またご感想・ご意見がいただけたらうれしいです。H・U
社会福祉法人名古屋市昭和区社会福祉協議会
ホームページ http://www.showaku-shakyo.jp
もばいるこころん http://www.showaku-shakyo.jp/m
facebook. twitter「もばいるこころん」で検索してね。
目の不自由な方へ、この情報紙「こころんねっと」を録音したCD・点字版の貸出しを行っています(無料)。
編集・発行  社会福祉法人名古屋市昭和区社会福祉協議会
〒466-0051 名古屋市昭和区御器所三丁目18-1
TEL:052-884-5511 FAX:052-883-2231
E-mail: fukushi@showaku-shakyo.jp
まごころ弁当昭和店
栄養バランスを考えた安心・安全なお弁当
名古屋市指定配食事業者
(指定番号7581600021)
. 052-846-7707
普通食からムース食まで種類をご用意しております。
  また、献立豊富で満足頂けます。
前日にお電話頂ければ1 食から配達致します。
初回無料試食実施中。お気軽にお問い合わせください。
「昭和区子育て広場」のご案内
日時:「平成30年6月16日(土) 午前10 時〜12 時
場所:昭和区役所講堂(2階) ※公共交通機関でお越しください。
内容:赤ちゃん・遊びコーナー、絵本、手作りおもちゃの紹介、育児相談
問い合せ先:昭和区役所民生子ども課(2階1番)
電 話:052-735-3902
FAX:052-735-3909
その他:事前申し込みは不要、入退場自由
広告募集 1枠5,000円 賛助会員は20%引 お問い合わせは昭和区社会福祉協議会まで TEL052-884-5511
発行:2018 年(平成30 年)3 月



 Copyright(C) 2005,Showaku shakai fukushi kyougikai,All Right Reserved.